![]() |
株価ミニチャートのブログパーツ |
株価ミニチャートのブログパーツ |
![]()
カスタム検索
|
株式分割と株式併合とは?? | ||
ここでは株式分割と株式併合の説明をします。 株式分割とは 今現在発行されている株数を分割し 1株が2株や3株になることです。 例えば600円の株を1000株持っていて 2分割の株式分割を行うと 自分の持ち株数が2000株になり、株価は300円になります。 これが3分割だと持ち株数が3000株で株価は200円になります。 1.5分割や1.1分割などもありいろいろな分割方法があります。 これも持ち株数が1.5倍になり、株価は1.5分の1になります。 持ち資産に変動はありませんが 株式分割自体、高くなりすぎた株価を いろんな人が買えるように1株の値段を下げる目的があるので いろんな人の買いが入り株価は上昇する傾向にあります。 その反対に株式併合とは 10株を1株にするなど数株を1株にまとめる行為で 600円の株を1000株持っていて 10株を1株に併合された場合 自分の持ち株数が100株になる代わりに 株価は6000円になります。 こちらは株主の議決権などを強めるためにする行為ですが 株価が高くなっているので、買う人が減り その後株価が下ることもあります。 いずれにせよ、株価の転換期に当たるので チェックしておかなければなりません。 →増配と減配とは?? |
||
メインメニュー | ||
\$ 初心者のための株式投資 \$ 株用語 →→→→ \$ 何故今株なのか? \$ 時を味方につける? \$ 株主優待、配当 \$ 株の選び方 \$ 今までの上昇下降3銘柄 \$ 株の戦略 \$ 信用取引 \$ まねきねこ。の保有銘柄 \$ 情報共有掲示板 \$ リンク \$ サイトマップ |
・基本的なもの 市場とは?? 市場の違いとは?? 株価とは?? 日経平均株価とは?? TOPIXとは?? 出来高とは?? 売買代金とは?? ストップ高とは?? ストップ安とは?? 値幅制限とは?? 比例分配とは?? 気配値とは?? チャートとは?? ローソク足とは?? 移動平均線とは?? 上昇トレンドとは?? 下降トレンドとは?? 差金決済取引 ・銘柄を選ぶ時に必要なもの PTSとは?? PERとは?? PBRとは?? 配当利回りとは?? ROEとは?? RSIとは?? 株式分割と株式併合とは?? 増配と減配とは?? 増資と減資とは?? |